インジニウムは進化中 ~エンジン交換後レポート その1~

-ジャガーとランドローバーの進化は急ピッチで進んでいる- エンジン交換後、170km程走った時の燃費データ。ほぼ街乗りで11.6km/L、新しいエンジンは普通燃費が悪くなりやすい上で、以前より確実に街乗りの燃費が良くなっている。 バランサーシャフトの不良から年末エンジン交換に至った僕のジャガーXEだが、年が明けてその後、状態は良好である。まぁエンジンを取り替えるってパーツ交換とい…

続きを読む

他のジャガーの使用感は?(XF 25t ガソリンモデル編)

-JLR新作ラッシュの中でひっそりと咲く良質ラグジュアリー・サルーン- まだ始めたばかりのブログだけど、今年もよろしくお願いします。 2015~2017年辺りのジャガー・ランドローバーはこれまでに無い新作、モデルチェンジラッシュだった。ざっと挙げても以下のような感じ。 ☆新車種☆ ・ランドローバー・ディスカバリー・スポーツ(2014年~、日本には2015年から) C,Dセグメ…

続きを読む

エンジン交換完了

-年次改良の進化を思い知る、インジニウムは進化していた- 10日前後で無事僕のジャガーXEはエンジン交換を完了して帰ってきた。 エンジンをかけた瞬間に音の問題は解決した。そうそう、インジニウムディーゼルってBMWのディーゼルより静かだなって思った記憶が蘇ったよ。やっぱりバランサーシャフトがおかしくなるとエンジンってうるさくなるもんだね。ガソリンとは異なるけど、アイドリング時にカラカラ…

続きを読む